日記
【生まれ年別】令和5年10月の運気
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。
本日、寒露から10月度のスタートです。
(期間:10月8日~11月7日)
今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。
【生まれ年別運気】
★一白水星
(S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)
自分の不注意や不摂生が原因で大きく躓く恐れあり。
どんな時も謙虚な気持ちを忘れないように。
焦らず一つ一つ丁寧に対応しましょう。
無駄遣いにも気をつけて。
★二黒土星
(S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)
思い込んだら猪突猛進してしまう傾向が。
後先を考えない行動は本来やるべきことが疎かになってしまいます。
忙しい中でもランチや飲み会の時間を作りリフレッシュしましょう。
★三碧木星
(T14・S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)
頑張れば頑張っただけの効果が得られる月ですが
何かと不満も多く愚痴っぽくなりやすい。
余計な一言で人間関係にヒビが入ることも。
楽しい会話を心がけましょう。
★四緑木星
(T13・S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)
外部からの影響で予期せぬトラブルに巻き込まれる恐れあり。
慌てず落ち着いた対応を心がけて。
欲望を優先させて強引に進めると泥沼に。
★五黄土星
(T12・S7・16・25・34・43・52・61・H7年生まれの方)
運気低迷の月。見落としやミスも目立ちます。
体調面も今ひつとで何をやっても上手くいかない状態。
何をやっても上手くいかないので
今月はひたすら大人しく過ごすことに徹しましょう。
★六白金星
(S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)
やっと低迷期から脱出しました。
周囲の状況も少しずつ明るい雰囲気が出てきます。
新しい事をスタートさせるにはピッタリの月。
友人と食事をするなど楽しく過ごしましょう。
★七赤金星
(S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)
自分の利益よりも相手のためになる事を考えて行動しましょう。
地道で控えめな行動が周りからの評価を高める。
いつもの2倍〜3倍の努力で運気の足元を固めましょう。
★八白土星
(S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)
気持ちに迷いが生じやすく仕事もプライベートもスッキリしない。
それが元でさらなるストレスが生まれる悪循環にハマりそう。
今月は新しい事を始めるよりも無理せずゆっくりと過ごしましょう。
人からの誤解も生まれやすいので言動は慎重に。
★九紫火星
(S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)
運勢の良い人と運勢の悪い人と二極化して現れる月。
二つの選択肢が出てきた時には後から出てきた方を選びましょう。
過去の問題が再燃しやすい月。
昔の人間関係には関わらない方が良さそう。
【生まれ年別】令和5年9月の運気
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。
本日、立秋から9月度のスタートです。
(期間:9月8日~10月7日)
今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。
【生まれ年別運気】
★一白水星
(S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)
積極的に行動することで今までなかなか
纏まらなかったことも一つの形になってきます。
遠方とのご縁を大切にしましょう。
身の回りをスッキリ整理すると◎
★二黒土星
(S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)
運気は下降期に入りました。
精神的に驕り高ぶる気持ちが強くなり
人からの反感を買いやすいので気をつけて。
忘れ物や大きなミスもしやすいのでチェックを怠らないようにしましょう。
★三碧木星
(T14・S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)
先月よりも活気があり良い状態で過ごせます。
人のお世話で飛び回ることが多くなるため過労に注意。
目上の人と関わることも多くなります。
調子に乗って余計なことを口にしやすいので気をつけましょう。
★四緑木星
(T13・S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)
より良くなるために必要な改良をしたい月。
新しいことを始めるよりも今までやってきたことを
ブラッシュアップしていきましょう。
人との交流を大切に。
★五黄土星
(T12・S7・16・25・34・43・52・61・H7年生まれの方)
内部の結束を固めるのに良い月。
家族や組織内での問題解決に打開策が出てきます。
難しい問題は視点を変えて考えてみましょう。
争いごとに要注意。
★六白金星
(S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)
人間関係での苦労が多くなりそう。
人と意見が合わなくても議論はしないこと。
嫌な思いをすることも多くなりますが争わないこと。
無難に過ごすことを第一に過ごしましょう。
★七赤金星
(S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)
低迷期から抜け出して前向きな気持ちで頑張れそう。
飛躍的に良くなるわけではありませんが
今月の努力は今後に繋がります。
新しい人間関係からさらに輪が広がっていきます。
★八白土星
(S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)
過去の問題が蒸し返され頭を悩ませることに。
時間はかかるかもしれませんが地道な努力で乗り切りましょう。
優柔不断はチャンスを逃します。
迷ったら信頼できる人に相談をしましょう。
★九紫火星
(S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)
気持ちが空回りすることが多くイライラしやすく
行き当たりばったりの行動が目立つ月。
誤解を招きやすいので事前の説明や
丁寧な対応を心がけましょう。
【生まれ年別】令和5年8月の運気
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。
毎日、暑い暑いと言ってますけど
暦の上では秋になりました。
本日、立秋から8月度のスタートです。
(期間:8月8日~9月7日)
今月の運気を参考にしてお過ごしください。
【生まれ年別運気】
★一白水星
(S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)
運勢は悪く無いのに周りから邪魔をされる事が多くなりそう。
美味しい話を持ちかけられても手を出さないこと。
焦るあまりにアピールのし過ぎや、やり過ぎたりする傾向が。
何事もほどほどにしましょう。
★二黒土星
(S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)
優柔不断になりやすく迷っているうちにチャンスを逃します。
落ち着いて冷静な判断が必要。
他人の批判や噂話は禁物。
自分がやるべき事に集中しましょう。
★三碧木星
(T14・S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)
暑さのせいもあって、忘れ物や落とし物をしやすい。
貴重品の管理はしっかりとしましょう。
調子に乗って上から目線の発言もしやすい。
謙虚さを忘れない様に。
★四緑木星
(T13・S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)
色々と忙しく動きまわる事が多いため過労に注意。
出費も増加傾向に。無駄遣いをしないように気をつけて。
暴飲暴食は控え、規則正しい生活と適度な運動を心がけましょう。
★五黄土星
(T12・S7・16・25・34・43・52・61・H7年生まれの方)
自分は一生懸命やっているつもりでも
思うように行かない事が多い。
強引に進めると失敗します。
何事もほどほどがちょうど良い。
★六白金星
(S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)
表面的には好調そうに見られますが
内心は心配事が多く精神的には不安定です。
イライラしやすく些細な事が気になりますが
他人との揉めもごとは厳禁です。
★七赤金星
(S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)
体調が今ひとつ優れず気持ちも沈みがちに。
人間関係でも苦労をします。
前進するよりも現状維持を心がけて。
今月は出来るだけ大人しく過ごしましょう。
★八白土星
(S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)
人を頼りにする気持ちが強くなる上
疑う気持ちも出てきて人間不信に陥りそう。
実力以上の事に手を出すとトラブルの原因に。
目上の人との関係は良好です。
★九紫火星
(S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)
運気は徐々に上り坂に入っています。
今月も引き続き精一杯頑張りましょう。
食事会や飲み会などもあり
楽しい時間を過ごせます。