日記

2025-10-08 00:00:00

【生まれ年別】令和7年10月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

本日、寒露から10月度のスタートです。

 

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(10月度:10/8〜11/6)

 

 

【生まれ年別運気】

 

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

 

好運期ではあるはずなのに動こうとすると

邪魔が入って思うように動けません。

焦って強引にことを進めようとすると逆効果に。

言葉による失敗にも気をつけて。

 

 

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

 

何かと迷うことが多く、集中力の低下や

思考のループによって優柔不断になってしまいます。

猜疑心も強く、素直に受け止められず裏側を探りたくなる。

思いやりに欠けた言動はトラブルのきっかけに。

 

 

★三碧木星

 (S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

 

表面上は順調に見えるものの内部では問題を抱えることに。

なんとなくめんどくさいという気持ちが強くなって、

愚痴や小言も多くなる。

思いが空回りして悪循環に。

 

 

★四緑木星

 (S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

 

運気は少しずつ下降中のため無理はしないこと。

勢い任せの行動は運気を急降下させることに。

節度ある行動を心がけて。

多忙による過労と予算オーバーにも要注意。

 

 

★五黄土星

 (S7・16・25・34・43・52・61・H7・16年生まれの方)

 

優柔不断になりやすく結論を出すまでに時間がかかりそう。

金銭面は良好ですが、使い過ぎに気をつけて。

不平や不満などマイナスな発言を控えれば楽しい月に。

 

 

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

 

周囲の状況や気持ちの変化が起きやすい月。

変化には臨機応変に応じることが望ましいが

自らが積極的に仕掛けていくことはNG。

家庭内のトラブルにも要注意。

 


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

 

今までの無理が表面化しやすい月。

各仕事などもバレやすい。争いごとを起こさなければ良い月に。

ふとした瞬間に良いアイデアが浮かぶことも。

ひらめきを大切に。

 

 

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

 

運気は低迷中。何をやってもうまくいかないので

無理をせず大人しく過ごしましょう。

読書や芸術鑑賞など感性を磨くことは今後のプラスになる。

芸術の秋を楽しみましょう。

 

 

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

 

外部からの突発的な災いに要注意。

親族・身内・会社内など内部でのトラブルの予感あり。

不動産関係の問題や過労、仕事中の怪我にも気をつけて。

 

 

  

2025-09-07 00:00:00

【生まれ年別】令和7年9月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

本日、白露から9月度のスタートです。

 

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(9月度:9/7〜10/7)

 

 

【生まれ年別運気】

 

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

 

低迷期から脱出したものの

気持ちの浮き沈みが激しく

一貫性に欠ける言動で周囲を振り回しがちに。

運動で気持ちをリフレッシュしましょう。

 

 

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

 

チャンスが巡ってきても

いざとなると消極的になってしまいます。

的確な判断ができるため自信を持ってチャレンジしましょう。

リスタートにも良い月。

 

 

★三碧木星

 (S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

 

何かと思うように行かないことが多いが

今までやってきたことに自信を持って

少しでも良い結果になるように努力をしましょう。

その努力が信頼を呼ぶ。

 

 

★四緑木星

 (S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

 

重箱の隅をつつくように些細なことばかりが気になります。

不毛なことに時間を費やし、肝心なことが疎かに。

愚痴や不満はこぼさずにポジティブに変換してみましょう。

 

 

★五黄土星

 (S7・16・25・34・43・52・61・H7・16年生まれの方)

 

イライラすることが多く攻撃的になりやすい。

周囲の人を傷つけたり、大口を叩いたりすることも。

軽はずみな行動からトラブルを招きやすいため自重すること。

 

 

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

 

手違いや勘違い、思い違いなどのうっかりミスに要注意。

焦らずじっくりと時間をかけて取り組むことが大切。

一つ一つ丁寧に確認すること。

 


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

 

欲に絡んで大きなことにチャレンジすると収集がつかない状態に。

自己中心的な考えは揉め事を呼び、大切なものを失うことに。

無理をせず大人しく過ごしましょう。

 

 

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

 

物事を大きな視点で見れる月。

まとまらなかった問題に決着をつけることができます。

目上の人や夫、上司、力のある人と関わることが多い月。

 

 

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

 

運気が低迷し、何をやってもうまく行かない月です。

軽率な言動は災いを呼ぶことに。

色情の問題や無意味な散財にも気をつけて。

 

 

2025-08-07 00:00:00

【生まれ年別】令和7年8月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

本日、立秋から8月度のスタートです。

 

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(8月度:8/7〜9/6)

 

 

【生まれ年別運気】

 

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

 

運気は低迷。何事も思い通りにはいかないため慎重な行動を。

次のステップに向けて計画と準備をしておくこと。

資金作りのための貯蓄をスタートさせましょう。

 

 

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

 

低迷期から抜け出したものの

トラブルに巻き込まれる予感あり。

身近な人との関係も今ひとつ。

強引に動くと余計に悪化するので流れに身を任せること。

 

 

★三碧木星

 (S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

 

霧が晴れたように洞察力や判断力が冴え渡ります。

今まで停滞していたことも一気に動き始めます。

良い意味で別れの作用も働く月。

 

 

★四緑木星

 (S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

 

多少の苦労はあるけれど順調な月。

勘も冴え渡り、気配りや思いやりのある行動ができます。

新しい出会いにも期待大。

 

 

★五黄土星

 (S7・16・25・34・43・52・61・H7・16年生まれの方)

 

好運期のピーク。あまり大きな変化はしないこと。

外に向かっていくことよりも内面の充実を図りましょう。

強引な態度は運が逃げていく。

 

 

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

 

気持ちが空回りして周囲と噛み合わないことが多くなる。

言ってはいけない一言でひんしゅくを買うことも。

慎重な行動と謙虚さが求められる月。

 


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

 

暑さの影響もあり、仕事がおろそかになりがちに。

楽して儲けようとしないこと。

何かとお金が出ていくことも多い。財布の紐はしっかりと。

 

 

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

 

欲張りになりすぎる傾向がある。

強引で自分勝手な行動から大切なものを失ったり

傷つけてしまう恐れあり。

家庭内でのトラブルにも要注意。

 

 

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

 

気持ちが大きくなりすぎるあまり、

実力以上のものに手を出すと失敗をする。

誤解を招くような軽率な行為にも気をつけて。

 

 

 

2025-06-05 00:00:00

【生まれ年別】令和7年6月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

本日、芒種から6月度のスタートです。

 

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(6月度:6/5〜7/6)

 

 

【生まれ年別運気】

 

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

 

自己中になりやすく強引さの目立つ月。

わがままな振る舞いで大切なものを失ってしまうことも…

小さな綻びから全てを失うこともあるため

慎重な行動を心がけて。

 

 

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

 

物事を大局的な視点でみることができるため

的確な判断ができます。

大きなことにも積極的にチャレンジしてみましょう。

忙しく動き回る月になりそうです。

 

 

★三碧木星

 (S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

 

拠り所のない不安な気持ちから

軽率な行動を取りやすく散財をしてしまうことも。

ナーバスになりやすいため感情の起伏も激しくなります。

冷静になるよう心がけて過ごしましょう。

 

 

★四緑木星

 (S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

 

言動に一貫性がない上に、

組織や相続など身内の問題を一人で抱え込み

身動きが取れない状態に。

欲望のまま動くと状態はより悪化することに。

 

 

★五黄土星

 (S7・16・25・34・43・52・61・H7・16年生まれの方)

 

洞察力や先見の明がある月。

物事を順調に進めていくことができます。

一度で諦めず何度もチャレンジしてみることが大切。

勉強や研究、調査などの成果にも期待できる時。

 

 

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

 

やりかけの仕事や交渉中の案件、

縁談などが順調にまとめることができる嬉しい月。

気配りや思いやりのある行動で人間関係がどんどん広がり

今後につながる人脈も得られます。

 


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

 

運気は良好で順調に進みますが

謙虚な気持ちを忘れずに行動することが大切。

調子に乗っていると足元を救われることに。

古い友人や仲間との関係を大切に。

 

 

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

 

気持ちの先走りから軽はずみな行動を取りやすい月。

軽率な行動は後で取り返しのつかないことに。

神経質になりやすいため、些細なことでイライラしてしまうことも

リラックスする時間を設けましょう。

 

 

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

 

経済的にも精神的にも余裕のある月ですが

本来ならスムーズにいくことが邪魔が入って

思い通りに行かないことも。

契約や取引は冷静になる必要あり。

 

 

 

 

2025-05-05 00:00:00

【生まれ年別】令和7年5月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

本日、立夏から5月度のスタートです。

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(5月度:5/5〜6/4)

【生まれ年別運気】

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

思い通りに物事が進む月。懸案事項もスムーズに片付く。

良い情報が入りやすく、良い人間関係も構築できる月。

愚痴っぽくならないように気をつけて。

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

何かと邪魔が入り思うようにいかない月。

我が強くなり過ぎる傾向もあり、強引な行動はトラブルの元に。

冷静になるように一息つくことが大切。

★三碧木星

 (S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

自信満々で大きな野望を抱きますが目立つ行動は控えること。

同じ失敗を繰り返す傾向も。

軽率な行動は控えて謙虚な気持ちで過ごすこと。

★四緑木星

 (S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

何をしても満足感を得られず物足りなさや人恋しさを感じます。

心の隙を狙ってくる異性には要注意。

お酒の席では楽しい会話を心がけましょう。

★五黄土星

 (S7・16・25・34・43・52・61・H7・16年生まれの方)

低迷期から抜け出したものの後厄のような月。

投資や蓄財などに興味を持ちますが手を出すと後悔することに。

焦らず地道にやるべきことに集中しましょう。

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

前進したい気持ちとは裏腹に思うようにいかないことが多く

疲弊しやすい月。

体裁ばかりに捉われず謙虚に足元を固める事が大切です。


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

思いやりや気配り上手で人間関係が広がっていきます。

思考も深まるため、勉強や研究、習い事を始めると◎

良縁にも期待できる月。

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

一生懸命頑張ろうとする気持ちが強くなります。

地道にコツコツと努力を積み上げていく姿勢が吉運を呼び込むことに。

馴染みの人間関係が力を貸してくれます。

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

休みボケから抜け出せずボーッと過ごすことが多くなる。

斬新なアイデアなどに惹かれたら耳を傾けてみて。

ただし、実行するには検討を重ねる必要あり。

1 2 3 4 5 6