日記

2024-12-20 19:00:00

斎藤元彦知事の公職選挙法違反疑惑

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

 

さて、前回の続きです。

 

なる早でと書いておきながら

間が空いてしまいごめんなさい。

 

 

公職選挙法違反疑惑が出ている

 

斎藤元彦兵庫県知事ですが、

 

PR会社社長の折田楓さんがnoteに記事を投稿したことから問題が発覚しました。

 

 

このご時世、SNSを活用して選挙活動をしている人は

何かしらのプロが協力しているようなことがあっても

不思議ではないけれど

 

自らそれを公にするようなことはプロならしないはずです。

 

なんでそんな自爆テロのようなことをやっちゃったのかな〜

と思った方もいると思います。

 

 

★斎藤元彦知事

本命:五黄土星 申酉天冲殺

 

★折田楓社長

本命:九紫火星 辰巳天冲殺

 

 

兵庫県知事選は

10月31日告示

11月17日投開票

 

 

ですが、実際には

事前に水面下で立候補するために

活動を開始されていました。

 

 

折田社長の記事によると

10月1日から選挙活動を開始されていたようです。

 

 

そうなると、占い的には

9月度(酉月)から開始されたこととなるので

 

 

斎藤知事にとっては天冲殺月

折田社長は今年が天中殺年

 

 

天冲殺同士がタッグを組んでいるのですから

この混乱も納得なのです。

 

 

おまけに、9月は

五黄土星と九紫火星は対冲(反対の位置)にあるため

反発しやすい関係。

 

 

五黄土星には月破(物事が破れる)

九紫火星には暗剣殺がついてますが

年運の五黄土星と同会しているため自滅行為をしやすい。

 

 

普通の状態なら良いと思わない相手と組んでしまったのは

天冲殺の影響かと思われます。

 

 

 

おまけに疑惑が露見した11月は

 

斎藤知事にとっては

「過去9ヶ月の総決算の月」

 

折田社長にとっては

「良くも悪くも世間からの注目を浴びる月」

 

 

 

ということで

なんだ占いの悪いお手本みたいなお二人です。

 

 

 

天冲殺は我欲を捨て他人のために尽くすことが

無難に乗り切るコツですよ。

そうならなかったということは

口では上手いこと言っていても本心はそうではないということです。

 

 

どのタイミングで誰と組むのか見極めるのも大切です。

 

 

 

 

 

2024-12-07 00:00:00

【生まれ年別】令和6年12月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

 

本日、大雪から12月度のスタートです。

 

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(12月度:12/7〜1/4)

 

 

【生まれ年別運気】

 

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

 

低迷期を抜け出したものの本調子にはまだ早い。

何事も慎重になる必要あり。

地道にコツコツと努力することが成功への近道に。

 

 

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

 

積極的に行動することで運が上昇していくが

善悪問わず物事が表面化しやすいつき。

地道に努力してきた人は嬉しいことがある反面

秘密を抱える人には試練の月に。

 

 

★三碧木星

 (T14・S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

 

思い通りにいかないことが多くイライラしそう。

あれもこれもと欲張ると上手くいかない。

焦らず一点集中で乗り切りましょう。

 

 

★四緑木星

 (T13・S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

 

積極的に行動しようとする意欲が湧いてきます。

今までの努力が認められ周囲からの評価も高まる月。

調子に乗ってはしゃぎすぎると足元をすくわれることに。

 

 

★五黄土星

 (T12・S7・16・25・34・43・52・61・H7年生まれの方)

 

思い違いや手違いなどが目立ちやすい月。

気の迷いも多く時間と手間ばかりかかり仕事が上手くまとめきれない。

デマに振り回されないように要注意。

 

 

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

 

何でもやり過ぎる傾向あり。

欲が絡むと全てを失うこともある。

言葉による災いにも要注意。

大切なものの紛失や盗難にも気をつけて。

 


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

 

気持ちや環境の変化が生じやすい月。

環境の変化には臨機応変に対応しよう。

一方で、自分から積極的に働きかけることは良くない。

受け身の姿勢を心がけること。

 

 

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

 

年末年始には忘年会など楽しいイベントがあり

楽しく過ごせますが、自らの不注意によるトラブルが起きやすい月。

大事な決断やお金の取り扱いには要注意。

 

 

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

 

後継者の問題や組織内の問題、

親族間の問題などに解決の糸口が見つかりそう。

研究や習い事は今月スタートすると長続きします。

 

 

2024-11-29 19:10:00

斎藤元彦知事パワハラ問題

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

 

今年の顔と言ってもいいくらい話題になっている
斎藤元彦兵庫県知事

 


今年の初めにパワハラ疑惑が出た時に
チラッと鑑定していて
ほほ〜と思って記事を書くことを
すっかり忘れていた春水です

 

 

ブログサボり気味でごめんなさい笑

 


斎藤元彦知事

1977年11月15日生まれ

 

五黄土星年生まれ
申酉天冲殺

 


斎藤知事は2021年8月1日付けで1期目の知事に就任

年運+3運気
月運−5運気


月運はマイナス期ですが
天冲殺月に入る前の就任です

 


この時点では占い的には
全く問題なし

めっちゃ良いタイミングで就任されています

 


問題はここから

 

 

今年3月12日にパワハラ疑惑の告発がありました

 


今年の運気−2運気
3月の運気−1運気

 


↓会員の方へ配信している運気の流れから抜粋します

 

★今年の運気

本格的な衰運期に入ります。
昨年まで全力で駆け抜けてきた人も一息つくような年です。
仕事の成果も今ひとつあがりません。
自分自身でも運気が落ちたと実感することが多くなる
でしょう。

 


★3月の運気
今月、一番気をつけることは
どんな場面でも低姿勢で過ごすことです。
無意識に気位が高くなっており
傲慢な態度が人からの反感を買いやすくなります。
今まで順調だった人ほどその傾向が高くなります。

 

 

 

運気の良い時に当選した斎藤知事は
明らかに天狗になっていたのだと思われます

ちなみに、昨年も−1運気でしたから
ここでも「周囲からの反感を買いやすい年」だったわけです

 

実際にパワハラやおねだりがあったかは定かではありませんが
周囲からそのように見られやすい年ですから
いつも以上に気を使わなければならなかったのです

 


自分の運気が下がってきていることに
気づけなかったのでしょうね

いや、普通の人は気づかないか笑

 


斎藤知事は自分が調子に乗っているとも気づかず
自分は悪くないからと第三者委員会も立ち上げず
「告発は嘘八百」と会見で一蹴してしまったのでしょう

 


ここでの対応を誤らなければ
ここまで世間を賑わす問題へ発展していなかったと思います

 


その後、不信任案が可決され
失職からまさかの復活劇を果たしたわけですが

 


またもやゴタゴタしているご様子。。。

 


そしてこちらも占い師的には大変興味深い内容です

 


これ以上は長くなるので
斎藤知事とPR会社社長とのお話は
また次回


なるべく早くアップしますので乞うご期待

 

 

2024-11-07 00:00:00

【生まれ年別】令和6年11月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

 

本日、立冬から11月度のスタートです。

 

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(11月度:11/7〜12/6)

 

 

【生まれ年別運気】

 

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

 

今年一番の運気低迷の月。

人に言えない悩みや焦りを感じるけれど現状維持を心掛けて。

若い人とのご縁を大切にすると◎

 

 

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

 

先月立てた計画をスタートさせましょう。

周囲からのアドバイスで道が開ける。

特に目上の人や中年の女性からの話はプラスになります。

 

 

★三碧木星

 (T14・S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

 

運勢としては悪くないはずなのに

何かとゴタゴタのある月。

人からの意地悪やトラブルに巻き込まれる恐れあり。

病気やトラブルの芽は早めに摘んでおくこと。

 

 

★四緑木星

 (T13・S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

 

良さそうな話に後先考えずに飛びつくと

後々身動きが取れない状態に。

自分勝手は行動は控えること。

動く前にまずは信頼できる人によく相談しましょう。

 

 

★五黄土星

 (T12・S7・16・25・34・43・52・61・H7年生まれの方)

 

今年一番の好運期。

今までの努力が花開く月ですが

吉凶が両極端に現れやすい。

今月に良くないことばかり起きるのなら行動の見直す必要あり。

 

 

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

 

好運期のピークを過ぎて少しずつ

不穏な空気が漂い始める月。

勢いに任せて突っ走ると失敗することに。

贅沢をしやすく財布の紐も緩みがちに。

 


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

 

気力も財力も落ち込み気味に。

お金が入ってきてもすぐに出ていく状態に。

のんびりし過ぎてチャンスを逃すことも。

優先順位を明確にして確実にこなしていくこと。

 

 

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

 

周囲の状況や自分の心境に変化が生じやすい月。

積極的な変化は凶。受け身の変化は吉。

家族のことでバタバタと動くことも多くなりそう。

 

 

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

 

華やかな雰囲気があり楽しく過ごせるけれど

争いごとには要注意。

特に金銭関係でのトラブルに気をつけること。

良くも悪くも人からの注目が集まる月。

 

 

 

 

2024-10-22 18:00:00

運を改善する方法

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

運を改善する方法の代表的なものは

 

・祐気取り

・家相の改善

・先祖供養

 

があります。

 

祐気取りは手っ取り早く運気を上げるというメリットがありますが

持続性がないというデメリットもあります。

 

運気をキープしたいと思うのであれば

定期的に行く必要があるため

その度に費用と時間もかかります。

 

目的の方位が吉方にならず行きたくても行けないということもあります。

 

 

家相の改善のメリットは

 

自分に関係する場所を良くする(吉相)にすることで

毎日吉方へ出かけているような効果があります。

ただし、得られるエネルギーは小さいため

効果として出てくるのに時間がかかってしまうというデメリットもあります。

 

家の状況によってはある程度の費用がかかることもあります。

(建て替えやリフォームはしませんからそこまで高額ではありませんが)

 

日々、得られるエネルギーは小さいですが

コツコツ蓄積されて行くため

ある時からどんどん運が良くなっていきます。

 

家相は健康面にも影響します。

 

最初に若干の費用はかかりますが、それ以上は必要ないというメリットもあります。

 

臥龍堂。では炭を使った改善法をご提案していますので

通常のエネルギーよりも強力なエネルギーを用いることができるのですが

条件としては土地付きのお家でないと用いることはできません。

マンションや集合住宅でも用いることはできるのですが

土地付きの家の方が家相の改善の効果は大きいです。

 

 

先祖供養はご家庭の状況にもよりますが

お墓参りをしていない家や年忌供養ができていないご家庭では

それなりの問題(病気・家庭内・仕事など)が起きますし

運を味方につけるのは厳しいと思います。

 

 

そして、この3つをほぼ同時進行で行えば

一気に運が好転してくるのだから不思議なものです。

 

 

結局のところ問題を抱えている人は

 

あえて、凶方位を使って旅行をして、

凶相の家に住み

先祖を大切にしていない

 

ということなんですよね。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10