日記

2024-03-05 00:00:00

【生まれ年別】令和6年3月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

 

本日、啓蟄から3月度のスタートです。

 

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(3月度:3/5〜4/3)

 

 

【生まれ年別運気】

 

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

 

運勢に少しずつ明るい兆しが出始める。

目立たないことを丁寧にこなし日々の暮らしを充実させましょう。

目標がある人はスタートに適した月。

 

 

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

 

やる気も十分で色々がことがスピーディーに動き始める。

後回しにしているとチャンスが逃げて行きます。

即断即決でテキパキとこなしていこう。

 

 

★三碧木星

 (T14・S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

 

周囲の信用を裏切らないように誠実な態度で過ごしましょう。

対人関係でのトラブルに注意。

災いは外から持ち込まれる。

誘いには簡単に乗らないこと。

 

 

★四緑木星

 (T13・S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

 

やりたいことに集中できずイライラが爆発しやすい。

安請け合いをせず優先順位を考えて行動をしましょう。

一度引き受けたことは最後までやり遂げること。

 

 

★五黄土星

 (T12・S7・16・25・34・43・52・61・H7年生まれの方)

 

オフィシャルな場では高い能力が発揮できますが

近しい人への対応がおざなりになりやすい。

感謝の気持ちは言葉にしないと伝わりません。

 

 

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

 

忙しさがひと段落して遊びモードに突入。

今までの疲れを癒すつもりでお花見などを楽しみましょう。

失言をしやすいので発言には要注意。

 


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

 

停滞感が出てくる月。

物事の軌道修正を図るのには適した月。

小さな改善策をリストアップして取り組みましょう。

 

 

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

 

今まで頑張ってきたことにスポットライトが当たります。

対人面での変化も起きやすい。

親しい人と縁になる一方で新しい出会いもある。

自らの言動でトラブルを起こしやすい。

 

 

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

 

悩みや葛藤が生まれ持ち前の明るさが発揮できません。

他人と比較することはやめて「人は人。自分は自分。」と割り切りましょう。

前進よりも今後についてじっくり考える月。

 

 

2024-02-04 00:00:00

【生まれ年別】令和6年2月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

 

立春から令和6年度が始まりました。

 

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

(2月度:2/4〜3/4)

 

 

【生まれ年別運気】

 

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

 

運気は極寒の真冬状態。

対人関係や体調不良など心身ともに冷え込みます。

これ以上の底は無いため来月からの

運気上昇に期待して無理せず大人しく過ごしましょう。

 

 

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

 

運気が上昇し始めやる気も出てきます。

良い変化の兆しが出てくるものの

上昇期に向かって一歩踏み出した状態。

焦らず地道な努力が必要。

 

 

★三碧木星

 (T14・S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

 

運気は順調に上がり始め

遮るものもなく何事も勇気を出して進んでいきましょう。

ただし、言葉による失敗を招きやすい。

相手の話もよく聞くこと。

 

 

★四緑木星

 (T13・S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

 

周囲からの信用も増し

新しい商談や縁談、対人関係に期待できる月。

多少の困難はあるけれど大きな妨げにはならない。

大きな障害が出てくる人は過去の行いに問題あり。

 

 

★五黄土星

 (T12・S7・16・25・34・43・52・61・H7年生まれの方)

 

運気はピークに到達。

来月からは下降し始めるので無理は禁物。

絶好調の人は無意識のうちに他人の心を傷つけてしまうことも。

謙虚な気持ちを忘れないように。

 

 

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

 

今月を境に運気は下り始める。

とはいえ、まだまだ好運期の余韻あり。

アクティブに動き回ることは良いことですが

人の用事で自分のやるべきことが後回しになってしまうことも。

 


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

 

やるべきことは後回しにせず、さっさと終わらせましょう。

予期せぬお金が舞い込むことがあるが

義理のお付き合いなどで大半は消えてしまう。

無駄遣いは控えること。

 

 

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

 

停滞期に入り先の見通しが立たない状態に。

家族や身内との関係は良好。

何かと迷うことが多くなるが、新しい道を模索するよりも

原点に戻りましょう。

 

 

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

 

風通しが良くなり、漂っていた霧が晴れ視界良好に。

運気は一見良好に感じられるが、一時的なもの。

精神的に不安定になりやすい。八つ当たりはNG。

 

 

2024-01-06 00:00:00

【生まれ年別】令和6年1月の運気

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

本日、小寒から1月度のスタートです。

(期間:1月6日~2月3日)

東洋占術の世界では令和5年度の最終月です。

今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。

【生まれ年別運気】

★一白水星

 (S2・11・20・29・38・47・56・H2・11年生れの方)

良いことも悪いこともスポットライトが当たる月。

空回りすることも多く精神的には不安定に。

余裕を持った行動を心がけましょう。

★二黒土星

 (S1・10・19・28・37・46・55・H1・10年生れの方)

運気低迷の月。

気持ちも落ち込みやすくネガティブな感情に振り回されそう。

SNSとは距離を置いて、一人の時間を楽しみましょう。

★三碧木星

 (T14・S9・18・27・36・45・54・63・H9年生れの方)

身の回りにある小さなラッキーを探してみましょう。

うっかりミスが多くなるので

ダブルチェックを忘れないこと。

★四緑木星

 (T13・S8・17・26・35・44・53・62・H8年生れの方)

小さなことは気にせず

やりたいことを思いっきり楽しみましょう。

今月の頑張りが数ヶ月後の成果に繋がります。

★五黄土星

 (T12・S7・16・25・34・43・52・61・H7年生まれの方)

周囲からの邪魔が入るなど

何かと嫌なことが多い月。

新しいことよりも今まで通りのことを継続した方が◎

詐欺に注意。

★六白金星

 (S6・15・24・33・42・51・60・H6・15年生まれの方)

運気は二極化。

好調な人は「足るを知ること」

欲を出しすぎると足元を掬われることに。

アピール力のある月。


★七赤金星

 (S5・14・23・32・41・50・59・H5・14年生まれの方)

運気は徐々に下降気味に。

無理は禁物。予期せぬトラブルにも注意。

余計なことは喋らずやるべきことを淡々とこなしましょう。

★八白土星

 (S4・13・22・31・40・49・58・H4・13年生まれの方)

お正月気分から抜け出せずのんびり気味に。

目上の人との関係が良好。

積極的にコミュニケーションをとりましょう。

★九紫火星

 (S3・12・21・30・39・48・57・H3・12年生まれの方)

周囲の状況に変化がありそう。

思い切った改革よりも小さなマイナーチェンジが効果的。

会食も多く楽しいひと時が過ごせます。

2023-12-28 18:00:00

運気の波

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

 

 

運気というのは

波のように良い時と悪い時が
繰り返してやってきます。

 


どんな人でも運気が良いときもあれば
悪いときがあるのが普通です。

 


運の良い人は運の良い時(良くなるタイミング)を
選んで行動を起こしますが

 


運の悪い人は運気が落ちている時に
「今のままじゃ良くない気がする!」と
焦って行動を起こしてしまう傾向があります。

 

 

運気の悪い時はいつまでも続きません。

 

だからこそ、運気の悪い時には
じっと耐えて、次にやってくる流れを待たないといけないのです。

 


サーフィンと一緒ですよね。
(やったことないですけど)

 


良い波をひたすら待つ。

 


待っている間(運気が下がっている時期)は
ボーッと過ごすのではなく
情報収集や今後の夢を思い描き
それを叶えるための実力をつけておく大切な時期でもあります。

 


何もせずボーッと過ごして
運気が上がるからと行動を起こしたところで
実力以上の力が発揮されることはありませんからね。

 

 

来年以降の運気が気になる方は
お問い合わせくださいね。

 

 

 

2023-12-14 17:46:00

年忌供養を怠ると

臥龍堂。春水(しゅんすい)です。

 

 

 

年忌供養とはいわゆる法要(法事)のことで

 

 

一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌・十七回忌・

二十三回忌・二十七回忌・三十三回忌・三十七回忌・

四十三回忌・四十七回忌・五十回忌

 

これらを全て行って初めて完成(弔い上げ)となります。

 

 

一回でも飛ばすと

 

「年忌をやっていない(年忌を怠る)」

 

ということになります。

 

 

 

年忌の年には、亡くなった人の思いが強くなるため

法要を行い故人を偲び弔うことで

思いを抑える(救う)意味があるのですが

 

 

最近は、生きている人の都合で

やらなかったり、

前後の年にずらしたて行ったりする

ご家庭が多いようです。

 

 

 

年忌を怠る(あるいは年忌の年に行わない)と

どのような現象が起きるかというと

 

 

多くの場合は

2年以内に年忌現象という形で現れてきます。

 

 

一番多いのは

 

がん、もしくは頭部の病気

 

さらに天中殺に重なった場合には

 

命に関わる

 

とも言われています。

 

 

ご相談の中でも

当てはまっている人は多いです。

 

 

先祖は年忌で救ってもらえると信じています。

そして先祖を救えるのは

生きている人間(子孫)だけです。

 

 

すでに亡くなっている先祖は

その思いを言葉で伝えることができないため

 

現象を起こして訴えるしか

伝える手段がありません。

 

 

子孫がそのことに気づき

処置をしてあげないと

家系に特有の病気が

何代にもわたって続くことになり

 

 

このような家を

 

「がん家系」

 

と言います。

 

 

「いつ現れるのか」

「どんな現象になるのか」は

 

先祖次第です。

 

 

 

私どもの経験から観ると

 

がんは序の口で

 

末期になると

(先祖が我慢しきれなくなると)

 

 

 

いじめや不登校など

 

子どもが社会に参加できない状況になる

 

後継者(子ども)が生まれない

 

といったことが起きるようです。

 

 

 

今までやってこなかった

(あるいは飛ばし飛ばしやっている)けれど

 

「今年(次回)からちゃんとやります」

 

という都合の良い言い訳は通じません。

 

 

見えない世界には情状酌量はないため

それなりの処置をする必要があるんですよね。

 

 

 

心あたりのある方はお問い合わせくださいね。

 

 

 

1 2 3 4 5 6